「農園にはコーヒーの木と大きく広がる空しかない」ことから、天空農園と名付けられました。管理者ソウさんはプーアル茶の製法からヒントを得て、ゲイシャやティピカなど多数の品種を栽培し、年間70パターンもの実験を重ねることで「二次発酵」のナチュラルプロセスを完成させました。「どれが美味しいか」を究極に求めるソウさんは コーヒーオタクの真骨頂ともいえます。ベリー系の酸味と、ブランデーのような深い香り。料理とのペアリングにもお楽しみいただけます。今日はアルコールを控えて、天空農園でゆったりしませんか?
中国 雲南省 天空農園 ダブルファーメンテーション【150g/300g】
¥1,300 – ¥2,400
生産国:中国 地域:雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ)
農園:天空農家
標高:1500~1700m
品種:カティモール
プロセス:嫌気性発酵
ダブルファーメンテーション
生産者:農園管理者 曾(ソウ)さん
TASTE LIKE : strawberry, fermenty, raisin, winey, berry, good body, lingering, sweet
焙煎度:● ◯ ◯ ◯ ◯ 浅煎り
焙煎:GDATCOFFEE/東京都墨田区東駒形4-10-5
http://workit.tokyo/gdatcoffee/
焙煎後2-3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。
焙煎後3ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。
※粉の挽き目のご希望がありましたらコメントくださいませ。
レビューを投稿するには、会員登録が必要です。
レビューを書く